当院のご案内
O脚・X脚の矯正
O脚やX脚を改善したいと思っても、実際にどこに行けばよいのか判らずに放置しておられる方が多いです。
O脚やX脚はスタイルや美容の面でも大変損をしているだけで無く、膝に偏った体重の掛かり方がするため、長い時間を掛けて膝が片減りし傷んでくる原因になります。
膝には半月板と言う軟骨が有ります、これは膝を曲げたり伸ばしたりする時に関節がスムーズに動くように摩擦を減らす働きをしているのですが、O脚やX脚が原因で長い期間膝に偏った体重が掛かった状態で生活をしていますと半月板軟骨が片減りして膝が傷んできます。
O脚の場合・膝の内側により偏った体重が掛かるため内側の半月板軟骨が傷みやすいです。
X脚の場合・O脚の反対になり外側の半月板軟骨が傷みやすくなります。
この半月板軟骨が磨り減ると関節の間の隙間が少なくなり大腿骨と脛骨の固い骨同士がこすれあうようになり少しずつ膝に痛みが起こり歩行に支障が出るようになってきます。
原因
O脚もX脚も、日常生活の中で歪んだ座り方や歩き方や姿勢を続けてきたために骨盤の歪みが固定化した結果として起こります。
O脚の場合は、左右の骨盤が開いて股関節も外側に捻れて開いている方が多いです。
股関節が外側に捻れると大腿骨が膝のところで外側に開き、これがO脚の原因になります。
X脚の場合は、O脚とは逆に股関節が内側に捻じれ大腿骨が膝のところで内側に閉じてきます、これがX脚の原因になります。
当院の施術について
先ず、下半身をシッカリほぐしてゆるめていきます。
その後に骨盤矯正を行い、次に股関節の捻じれを正しい位置に矯正し膝の角度を調節していきます。
O脚やX脚の場合、長い間の歪んだ座り方や悪い姿勢などの結果として起こっていますので、施術後に正常位置に近づいたとしても日常生活の中でご本人が、この悪い生活習慣や姿勢などを改善する努力をされない場合には又元に戻ってしまいますので、ご本人も頑張って努力していただかなければなかなか効果が出にくいです。
当院では改善のために必要なトレーニングやストレッチや注意点などを指導しています。
肩こり・腰痛・首痛・背中痛・妊婦整体・産後骨盤を楽にします!
阪急東向日駅から徒歩3分

